97.06.00 よしっ。西伊豆に置こう。西伊豆なら安い泊地もありそうだ。沼津付近のハーバーを見て回ろう。なんといっても現地に行ってみないことには始まらない。 その前にどこに泊地があるのか調べておいた。泊地情報は全国マリーナ情報<http://www.infoweb.or.jp/marinet/1.html>で探した。それによると、 西伊豆でセーリングクルーザーを置けるところはマリンピア沼津、トヨペットマリーナ、重須ヨットハーバー、伊豆松崎マリーナである。料金は以下の通りだ[1]。 [1]:この他に沼津の地図によれば、東急牛臥ヨットハーバーもある。ここは行ってみてわかったのだが、ディンギーとジェットスキー、小型のパワーボートのハーバーだった。
西伊豆とはいえ高い。マリンピア沼津なんて三浦並みの値段だ。浦賀のコーチヤやベラシスよりは高いかも。8m未満で初年度360万円という金額は、お金持ち相手という意思表示なのかもしれない。つまり私は相手にされてないわけだ。 マリンピア沼津以外は、共同オーナーならなんとかなるかも。でも個人で持つとなると「重須ヨットハーバー」以外は無理だなあ。沼津に行ったら、このあたりを重点的に見てこよう。
さて、泊地も具体的に決まった。相変わらず、どうやってフネを買って、どうやって泊地に置けばいいのかわからない。
|